アメリカの東海岸に位置するマサチューセッツ州は、大西洋に面しており、非常に美しい自然の景観を体験できる場所がたくさんあります。
その中でもCape Cod(ケープコッド)は海がとても美しく、海岸沿いでトレッキング・サイクリング・海水浴などのアクティビティだけでなく、灯台を見学したりなど、観光にはうってつけです。
そんなケープコッドはボストンから車で2~3時間程度で行くことができ、アクセスも良好です。
今回は、そんなケープコッドへの私が1日で行ったショートトリップについて解説するとともに、ケープコッドの魅力についてもお伝えしていきます。
Cape Codとは?
ケープコッドとはマサチューセッツ州の西南部にある半島のことを指します。

東京ディズニーシーのケープコッドエリアを聞いたことがありませんか?
ディズニーシーのこのエリアは、マサチューセッツ州のケープコッドをモチーフにして作られています。
ボストンからは、半島の入り口までは1時間半程度、先端までは3時間程度で行くことができます。
日帰り観光モデル
私はボストンからケープコッドまで日帰りのショートトリップを行いました。
今回はそのモデルを紹介します!

- Sandwich Boardwalk(サンドウィッチブロードウォーク)
- Province Town(プロビンスタウン)
- Race Point Beach(レースポイントビーチ)
- Cape Cod National Park Visitor Center
- Nauset Light(ノーセット灯台)
回った順番は上記の通りです。では順番にみていきましょう!
Sandwich Boardwalk(サンドウィッチブロードウォーク)
Sandowichという町は、ボストンから車で約1時間半のところにあります。
その町の中にBroarwalkという、沼地を抜けてビーチまで続く桟橋があります。

駐車場(無料)に車を停めて、1300フィート(400メートル)の桟橋を歩いてビーチに向かいます。
私たちが行ったときは天気も良く、最高に気持ちのいい散歩でした!

「アメリカのビーチはあまり綺麗でない」という印象でしたが、このビーチはかなり綺麗でビックリしました。
ここでの滞在は約1時間。次の目的地へ向かいます。
Province Town(プロビンスタウン)
次にやってきたのはプロビンスタウン。ケープコッドの先端です。
近い場所から行く選択肢もありましたが、先に先端に来たのは理由があります。
先端から夕方に帰る場合、「1本道で帰りは混む」からです。
なので、先に先端まで行って、あとはゆっくり帰ることにしました(帰りは混まなかったので大正解でした)。
プロビンスタウンは海岸線沿いの小さな町です。
駐車場はありますが、1台なんと30ドル!
有料駐車場はあきらめ、少し離れた教会の駐車場に車を停めました。

プロビンスタウンは、港・漁業・芸術の町として知られ、「ピー・タウン」とも呼ばれています。
自由な雰囲気でゲイ・タウンとしても知られており、LGBTQコミュニティの地となっています。
町には色んなファッションをした人たちがいたので、最初はかなり驚きました。

町の中には小さなショッピングモールがあり、絵画なども販売しています。
レストランは非常に高かったので、ピザを買って食べ歩きました。
ここの海は、正直言ってあまり綺麗ではありませんでした。
ここでの滞在時間も約1時間。次の目的地を目指します。
Race Point Beach(レースポイントビーチ)
レースポイントビーチはケープコッド最北端のビーチで、プロビンスタウンから車で約5分の場所になります。
ビーチはとても綺麗で多くの人が海水浴をしていましたが、ビーチの美しさで言うとサンドウィッチの方が上かなと。

ビーチで遊んでいると、海に黒い影が。
何が泳いでいるのかとよく見てみると、なんと野生のアザラシでした!
近距離に寄ってきて、目が合いました。
Cape Cod National Park Visitor Center
ケープコッドはナショナルパークとして指定されていて、ビジターセンターもあります。
ナショナルパークについては別記事で紹介しているので参考にして下さい。
国立公園(ナショナルパーク)とは、国が指定し、保護・管理を行う自然公園です。アメリカには、米国政府内務省の国立公園局(National Park Service: NPS)が管理する63の国立公園があります。アメリカのナシ[…]
このビジターセンターではケープコッドの歴史などが学べる場所で、小さいシアターも併設しています。
ここに来たのは何と言っても、ジュニアレンジャーバッジを集めるため。
ビジターセンターでブックレットをゲットして、子供たちは一生懸命問題を解いてました。
渡米直後は色々助けながらブックレットの問題を解いていましたが、最近は全く手伝わなくても良くなりました。

さあ、いよいよ次がお目当ての灯台です。
Nauset Light(ノーセット灯台)
ナウセット灯台は、ビジターセンターから車で5分の場所にあります。
ケープコッドのランドマークであり、特に人気の観光スポットです。
ケープコッドポテトチップスのロゴとしても知られていますね!

思ったよりは大きくありませんでしたが、初めて見れて感動!
ディズニーシーの灯台とは少しデザインが違いますね!
パシャパシャ写真撮り、近くの小さな3つの灯台「Three Sisters」を見て帰路につきました。

ちなみに、この灯台の横に灯台守の家があります。
レンタルして宿泊できるようなので、興味がある人はどうぞ!
おまけ
帰り道に「Ring Bros. Marketplace」というスーパーマーケットに寄りました。
店内はアメリカらしからぬ綺麗さ。
デリコーナーもレベルが高い…

店内には大量のロブスター!
ここでは新鮮なロブスターが安価で手に入ります。
デリも美味しいので、是非立ち寄ってみて下さい!
まとめ
ボストンからケープコッドまでのショートトリップ、1日観光コースを紹介しました。
今回は紹介していませんが、Cape Cod Museum Of Natural HistoryやJFK Hyannis Museumなどのミュージアムもあるので、好みに合わせて旅程に組み込みましょう。
また今回は車での移動でしたが、道路には多くの自転車乗りたちを見ました。
レンタルバイクもあるので、自転車で楽しんでもいいかもしれませんね。
ケープコッドは非常に綺麗な場所で、観光すれば満足すること間違いなしです。
ぜひボストンに来た際には観光してみて下さい!
車の運転やレンタカーについては別記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
車社会のアメリカでは、日本ほど交通インフレが整っていないため、旅行先で車を運転した方がいい場合が多々あります。アメリカの車のルールは日本と大きく違うため、大きな事故やトラブルに巻き込まれる可能性があります。これを防ぐためにも、旅行[…]
車社会であるアメリカにおいて、レンタカーは観光や出張、引越しなど様々な局面でニーズがあります。レンタカーを使用するにあたり、アメリカには多くのレンタカー会社が存在するため、「どんなレンタカー会社があるのかな?」「どのレンタカー会社[…]