その他にも便利な情報をお持ちの方、掲載して欲しい情報がある方、管理人への連絡が必要な方は、お問い合わせフォームからご連絡下さい。

旅行・引っ越し・長距離移動に最適!アメリカのレンタカー会社ランキングと選び方ガイド

車社会であるアメリカにおいて、レンタカーは観光や出張、引越しなど様々な局面でニーズがあります

レンタカーを使用するにあたり、アメリカには多くのレンタカー会社が存在するため、「どんなレンタカー会社があるのかな?」「どのレンタカー会社がいいの?」と思う方も多いでしょう。

今回は、アメリカのレンタカー会社の特徴について解説するとともに、ランキングやコストパフォーマンスも比較しました。
あくまでランキングを元にしているので、異論は認めます!

アメリカには日本と違ったレンタカーの特徴がある?

アメリカの運転に関して、運転免許証や交通ルールについては以前の記事で紹介しているので参考にして下さい。

関連記事

車社会のアメリカでは、日本ほど交通インフレが整っていないため、旅行先で車を運転した方がいい場合が多々あります。アメリカの車のルールは日本と大きく違うため、大きな事故やトラブルに巻き込まれる可能性があります。これを防ぐためにも、旅行[…]

アメリカのレンタカーで特徴的なのは

  • 25歳未満は「ヤングドライバー追加料金」が発生(通常1日20~30ドル)。
  • 他都市への乗り捨て(One Way)は追加料金が発生($100~)。
  • 有料道路の通行料(自動課金システム)は後日追加請求される。
  • 支払いはクレジットカード必須。

です。

アメリカの高速道路の通行料(Toll)は、料金所が設定されていない場合もあります。
レンタカーの場合、ナンバープレート確認後、後日に追加請求されます。

その他に、「ガソリンは満タンで返す」「保険は料金に含まれない」などは日本と同じです。

主要レンタカーと特徴は?

アメリカの主要レンタカーの特徴を下記のようにまとめました。

会社名特徴
Enterpriseアメリカ国内最大手。ローカル店舗は多数あり。
カスタマーサービスは高評価。
National一般価格は少し高めで、ビジネス客に人気。
会員なら車種を自分で選べる。エメラルドクラブ制度(特別会員制度)あり。
Alamo料金が比較的安く、予約がしやすい。家族旅行に人気。
空港利用がメインでローカル店舗が少ない。
Hertz世界的に有名な老舗で価格は高め
高級モデルやEVなど車種が豊富。
Avisビジネスユーザー向けで、全米に展開。
アプリや手続きがスムーズ。車両の品質にバラつきありとの声も。
Budget価格が非常に安く、コスト重視層向け。Avisの系列会社。
サービスや車両の質がやや劣る場合あり。
Thrifty / Dollar価格重視層向け。Hertzグループ。
長期利用で安くなる場合あり。カスタマーサービスの評判が低め。
Turo個人間カーシェアサービス。車種がユニーク、地元感がある。
トラブル時の対応が遅いとの指摘も。
U-Haul / Penske引越し用トラック専門。大型車両の選択肢が豊富。
乗用車レンタルには向かない。

U-Haulは、旅行のレンタカーには不向きですが、アメリカ国内の引越しにはとても有用です!
過去の記事で解説しているので、こちらも参考にして下さい。

関連記事

アメリカ国内で引っ越しをする場合、日本とは勝手が少し異なります。引越しする方法としては、引越し業者に依頼自分で引っ越しのマネージメントの2つに大きく分けられます。引越し業者は日系と日系以外の[…]

アメリカのレンタカー会社のランキングは?

J.D. Powerという会社によって、レンタカー会社はランキング化されています。
ランキングには顧客満足度、価格、車両の品質、サービスの利便性など、さまざまな要素が総合的に評価されています。

  1. National
  2. Enterprise
  3. Sixt
  4. Adavntage Rent A Car
  5. Alamo
  6. Hertz
  7. Ace Rent A Car
  8. Payless
  9. Avis
  10. Fox
  11. Thrifty
  12. Budget
  13. Dollar

このランキングは、有名な雑誌「Forbes」でも過去に取り上げられています。

このランキングをもとに、サービス評価を縦軸、価格を横軸に設定して、独自のグラフを作成しました。

サービス評価は顧客満足度・カスタマーサービスの質・手続きのスムーズさ・車両の清潔さや新しさなど、価格はレンタル料金・オプション・保険・追加ドライバー料金などをもとにしています。

この表では、
右上:価格が高く、サービスも良い
左下:価格は安く、サービスも悪い
ということになります。

バランスが良いは、Enterprise、Alamo、Budgetですね。
少し値段が高いけれど、サービスが良いのはNationalです。

レンタカー会社選びの際に、ぜひ参考にして下さい!

コストパフォーマンスが良いのはどの会社?

コストパフォーマンスについて、実際のデータはありませんが、今回は独自でコストパフォーマンス指標を作成し、ランキング化してみました!

コストパフォーマンス指標は「J.D. Powerの満足度スコア÷日額料金」で計算しています。
日額料金は、各社ともに「Las Vegas発着、5日間、エコノミークラス」で設定しています。

  1. National
  2. Enterprise
  3. Alamo
  4. Hertz
  5. Avis
  6. Budget
  7. Thrifty
  8. Dollar
  9. Sixt
  10. Fox/Payless

という結果でした。

時期、場所、車種によって料金は少し変わると思いますが、コスパが良いのはNational、Enterprise、Alamoですね!

 
イーゴ
ボクのオススメはEnterpriseだよ!

まとめ

アメリカのレンタカー会社とその特徴、ランキング、コストパフォーマンスについて解説しました。

アメリカには多くのレンタカー会社があり、特徴や料金、サービスなど様々です。

旅行やビジネスなど、それぞれのシーンに適したレンタカーは変わってくると思います。

レンタカー会社を選ぶ際には、今回のランキングやコストパフォーマンスを参考にしてみて下さい!

最新情報をチェックしよう!
>暮らすアメリカ、旅するアメリカ

暮らすアメリカ、旅するアメリカ

みなさんがアメリカで少しでも便利に、楽しく過ごせる情報をお届けするように努めています。
このブログに掲載していない、その他の便利な情報などありましたらお問い合わせからご連絡頂ければと思います。